最近、東洋音楽学会『南洋・台湾・沖縄音楽紀行』という本を読む機会があった。この本の出版は1968年だが、内容は1945年以前であり、当時の日本領、もしくは日本占領地を巡るものとなっている。
残念なのは、各章の具体的な執筆者が分からない点。「学会」編のわりに学術的とは言い難く、内容も物見遊山に近いと断っておく。
台湾については、「台湾と厦門」という章のなかで取り上げられている。1922年の調査旅行で、分量的には台湾はそれほど多くなく、その大半は原住民の音楽を訪ねて歩くもの。各地で歓待されたらしい原住民関係の記述は、無知ながらもわりと好意的である。
しかし、そんな中にぽっかりと空いた穴のような箇所、それが台南の記事であった。
「台南孔子廟の古楽器」という項では、台南市役所の職員の案内で孔子廟を訪れている。そして、所蔵されていた楽器を列挙し、朝鮮王朝の李王家のものとおおむね等しいと述べる。ただし「柷」と「敔」の形態に差異があるという。
うち「柷」は朝鮮が30cm四方、台南は60cm四方と大きさが違うらしい。少なくとも、全く違う音になるのは間違いなさそうだ。
問題は「敔」である。
これは虎の背中に櫛の歯が並ぶ楽器で、朝鮮は長さ1mだが台南はその半分しかない。さらに朝鮮のものは背中を高く立てるが、台南は逆に頭が上がっている。櫛の歯の並びも、朝鮮が一列27個、台南は三列9個ずつ。いずれも、台南の方が演奏し辛い形だという。
この他の楽器も、音律が滅茶苦茶だとか、鳴らないものがあるとか、散々な評価であった。
朝鮮王朝がともかくも古代楽を実際に伝えていたのに対して、台南では形式的に楽器を揃えるだけだったことが、こうした差異に結びついたと、一行は分析している。実際、その場に展示してあった楽譜は近代のものだったという。
で、結論は「今からでも研究して復活させたらどうか」という素っ気ないもの。要するに、このままでは無価値という判断が下されている。読者がどう思うかは知らないが、一行の目的からすれば仕方のない話だろう。
まぁしかし、掘り返してもあまり価値のない話題をなぜ紹介するのかといえば、彼らが散々な評価を下した「敔」が、今も孔子廟に展示されているからだ。本ブログでは、かつて虎爺特集の時に一緒に取り上げている。
ツアー客でも孔子廟には行く可能性があるはず。出掛けた際にはこの記事を思い出してみては如何かな(よく分からないまとめになってしまった)。
現在の台南孔子廟。楽器が展示されるエリアには「以成書院」と掲げられている。
この写真の虎こそ、散々な評価の「敔」である。背中の櫛の歯が三列な点など、指摘される通り。
ついでに、左に見切れている木箱みたいなヤツが「柷」だ。世の中には不思議な楽器もあるもんですな。
2011/12/10
Google関係のつぶやき
※台南とも旅行とも無関係なので、読む必要はありません。
当ブログがbloggerを利用しているのは、それ以前から使っていたgmailアカウントを流用したからである。FC2とかライブドアなどいくつかのブログは利用経験があったので、それらとは異なるものを使おうかな、と思ったのも一因だった。
そうして二年半がすぎた。移転の労力を考えると、当ブログはbloggerと心中せざるを得ない。PIXNETあたりへの移転はちょっと考えていたりするけどね。
ところで、google+なんてものができたわけだ。現時点で私としては参加していない。が、もしかしたら参加済みなのかも知れない。というのも、その辺のアカウントの管理が(意図的に?)曖昧だからだ。
bloggerを利用すると、自動的にpicasaアカウントが作成される(blogger上の写真は、そっちのサーバーにあげたことになっている)。で、panoramioにも参加した(自分の意志)。さらにgoogleマップのマイマップも制作中だ。googleの罠にどっぷりはまっているわけだ。
で、ある日に気がついたこと。picasaアルバムにおいて、ニックネームではなく登録名が公開されていた。gmailもいつの間にかそうなっていた。さらに、googleマップの周辺をいじっていたら、私がgoogle+に参加済であるかのような画面が出た。
これらの事象は、もちろん不信を抱かせるに十分な出来事だった。
海外への個人旅行者としてブログを書く以上、行動を辿られかねない行為は絶対に避けねばならない。derorenが裕福な一家でないことは保証するけれど、だからといって無一文で旅行に出るわけはないのだし。
従って、当ブログ上では本名の類は一切出す予定はない。なのに、危うく勝手に個人情報を公開されるところだった。
……と書いた以上、derorenがどういう登録をしていたかはお分かりだろう。あえて書かないけどね。
google+については、当ブログで知り合った方から誘われたけれど、上記の事情もあって見合わせている(申し訳ない)。本名縛りが消えれば参加する可能性はある。
そこで注目しているのが、AKB48だったりする。
一昨日、googleとAKBグループが提携して、18歳以上のメンバー全員のアカウントを作った。で、既に日本でのアクセス数上位はAKB関係者でしめられつつある。
そこでちょっと覗いてみると、コメントを付けてるユーザーは、本名ではない登録者が圧倒的に多かったのだ。
風の噂では、いずれ本名登録の縛りをやめるという話はあるらしい。しかしAKB関係のヲタ大量流入が、なし崩しに縛りを解除してしまうかも知れないぞ、と興味深く見守っている。
彼らを基準通りに排除した場合、このユーザー拡大策そのものが失敗に終わるのだし。
そんなわけで、googlemap版「derorenのホ~ムペ~ジ」を宣伝して、おしまい。
当ブログがbloggerを利用しているのは、それ以前から使っていたgmailアカウントを流用したからである。FC2とかライブドアなどいくつかのブログは利用経験があったので、それらとは異なるものを使おうかな、と思ったのも一因だった。
そうして二年半がすぎた。移転の労力を考えると、当ブログはbloggerと心中せざるを得ない。PIXNETあたりへの移転はちょっと考えていたりするけどね。
ところで、google+なんてものができたわけだ。現時点で私としては参加していない。が、もしかしたら参加済みなのかも知れない。というのも、その辺のアカウントの管理が(意図的に?)曖昧だからだ。
bloggerを利用すると、自動的にpicasaアカウントが作成される(blogger上の写真は、そっちのサーバーにあげたことになっている)。で、panoramioにも参加した(自分の意志)。さらにgoogleマップのマイマップも制作中だ。googleの罠にどっぷりはまっているわけだ。
で、ある日に気がついたこと。picasaアルバムにおいて、ニックネームではなく登録名が公開されていた。gmailもいつの間にかそうなっていた。さらに、googleマップの周辺をいじっていたら、私がgoogle+に参加済であるかのような画面が出た。
これらの事象は、もちろん不信を抱かせるに十分な出来事だった。
海外への個人旅行者としてブログを書く以上、行動を辿られかねない行為は絶対に避けねばならない。derorenが裕福な一家でないことは保証するけれど、だからといって無一文で旅行に出るわけはないのだし。
従って、当ブログ上では本名の類は一切出す予定はない。なのに、危うく勝手に個人情報を公開されるところだった。
……と書いた以上、derorenがどういう登録をしていたかはお分かりだろう。あえて書かないけどね。
google+については、当ブログで知り合った方から誘われたけれど、上記の事情もあって見合わせている(申し訳ない)。本名縛りが消えれば参加する可能性はある。
そこで注目しているのが、AKB48だったりする。
一昨日、googleとAKBグループが提携して、18歳以上のメンバー全員のアカウントを作った。で、既に日本でのアクセス数上位はAKB関係者でしめられつつある。
そこでちょっと覗いてみると、コメントを付けてるユーザーは、本名ではない登録者が圧倒的に多かったのだ。
風の噂では、いずれ本名登録の縛りをやめるという話はあるらしい。しかしAKB関係のヲタ大量流入が、なし崩しに縛りを解除してしまうかも知れないぞ、と興味深く見守っている。
彼らを基準通りに排除した場合、このユーザー拡大策そのものが失敗に終わるのだし。
そんなわけで、googlemap版「derorenのホ~ムペ~ジ」を宣伝して、おしまい。
2011/12/08
仕切り直し
突発的な事情により、年内の台湾旅行はキャンセル。多方面に迷惑をかけてしまった。
改めての日程を検討中。
来年2月末から3月上旬が候補となっている。
で、少し日ができてしまったこともあり、いろいろ考えている。
まず一つは、航空会社の変更。関空発のキャセイは便利だが高い。乳児料金も高い。正確にいえば、乳児に一人分のサーチャージを課すのがおかしい。座席もないのにさ。
そこで、ジェットスターに変えられないか検討している。
そもそもキャセイの利点は、他を利用するより滞在時間を増やせることにあった。台南行きの場合は、旅行初日の夕方以降、そして最終日の午前中だ。
しかし赤子連れの場合は、そんなに時間を有効に使えるわけではない。tomopeeが何をするか分からない以上、タイトな日程は組めないのだ。
ジェットスターは、行きは深夜になるがどうにか台南に辿り着ける。帰りは台南を朝に発てば十分間に合う。で、運賃はキャセイの半額だ。わりと本気で変更を考えている。
なお、オープンスカイ政策の関係で、来年3月には関空台湾便が大幅に増えるという話もある。具体的には華信航空が関空-高雄(週二便)、復興航空が関空-桃園(毎日一便)らしい。まだ申請段階で、しかも3月のいつから運航されるか不明だけど、価格で攻めて来そうなので気になるところ。
特に高雄便はダイヤ次第で使えるかも。
もう一つはホテル。土足OKの部屋ではtomopeeの行動範囲が狭まるから、和室はどうかと思って探してみた。
台南では、台南大飯店に立派な和室がある。これは日本でも和室と呼べるものだが、いかんせん高い。円高の今でも一泊15000円はしそうだ。
さらに探してみると、國光大飯店とか大立大飯店に和室と呼ぶものがあった。さっそく確認してみたが、いくら目をこらしても「和室」に見えない。強いて言うなら板の間だ。毎度ながら台湾の日式は奥が深い。
結局、いったん探索はやめた。まぁキングサイズのベッドの上でもそれなりに遊べるだろう。それに、来年3月は1歳なわけで、tomopeeがどんな状況にあるかは未知数だ。今から考えるのは時間の無駄である。
まぁともかく準備をやり直して、台南を目指す所存である。
登録:
投稿 (Atom)